初めまして。
2021年度の宅浪コミュニティに入っていた たーか と申します。
東京大学文科2類に合格しました。
本記事では、宅浪でモチベーションを維持するコツや、自分がやっていた勉強法などを書いていきたいと思います。
なぜ宅浪を決心したのか
そもそも現役時代に国立大学しか受けていなかった自分は、見事に受験した学校全てに落ちてしまい、浪人せざるをえない状況となりました。
しかし、経済的に予備校には通えないし、そもそも自分の住む町から大手予備校に通うのは遠くて不可能でした。
また、東大の得点開示が返ってきて、合格最低点まであと10点弱だったこともあり、国語と英語を少しだけ伸ばせば、宅浪でもやっていける!という根拠のない自信が生まれ、宅浪を決心しました。
自分のサポート環境について
それでも自分は恵まれた環境だったと思います。
両親に、受験を諦めて就職してくれと頼まれてもおかしくない経済状況であったのにも関わらず、もう一度東大を目指してもいいのだよ、といってくれたこと。
アルバイトや自炊もする必要がなく勉強だけに時間を費やせたこと。
学校の先生方が自分の宅浪生活を支えてくれたこと。
自分の状況を話すことができる宅浪コミュニティや友人がいたこと。
今振り返ると、対人関係においてはかなりストレスフリーな生活ができていたと思います笑(現役時代は指定校推薦で受かった同級生がのほほんとしている姿を見るだけでイライラしていた器の小さな人間だったので…。)
宅浪におけるメンタル管理の重要性
そんな自分が宅浪生活を総括して、一言アドバイスをするのであれば、メンタルの管理が一番大事!ということに尽きます。
宅浪をしていると高校に通っている頃より人と話す機会が圧倒的に減ります。
そうなると自分と向き合う時間が増えて、マイナスなことを考えてしまい、勉強に手が付かないなんてことはざらにあります。
そうならないためにも、定期的に人と話すことが大事です。
なぜなら、人と話すと自分が考えていた悩みがちっぽけなことだと気付いたり、
自分も頑張って勉強しなきゃと励まされることが多く、また、単調な宅浪生活がちょっぴり刺激的になり、勉強も捗ります!
自分の場合は、週に一回高校の担任の先生が電話をかけて下さったり、東大に合格した同級生と連絡をとって、モチベーションをあげていました。
(もちろん嫌いだった担任の先生や、先に志望校に受かって浮かれている同級生とわざわざ連絡を取る必要はないですよ笑。気軽に愚痴や相談ができ、時間に余裕のある友達と話せたらいい気分転換になると思います!)
それでもメンタルがやられて勉強に手が付かない時には、できるだけ自分を客観的に捉えるようにしていました。
自分の場合、不安なことが三つ以上あると勉強に支障が出てくることがほとんどだったので、その不安の原因を探り当て、その解決策を考えて、勉強できるように心掛けていました。
自分の実例を挙げると、
あぁ〜勉強に集中できない!!なんで?? となった時に、もう一人の自分がなんでこうなってしまったのだ?と問い詰めます。
そうすると、
①模試の結果が良くなかった
②英語の文章が全然読めなくなった
③家でばかり勉強していて刺激がない
といったことが頭に浮かんできます。そこで一つ一つ答えを出していきます。
①は気にしてもしょうがない!この結果の反省はしたわけだし、あくまでも過去の自分の結果だよ大丈夫!と励まして解決させます。
②はとりあえず音読にもう一度力をいれてみよう!そして単語のインプットも忘れずにね!最悪英語ができなくても他で取り返そうね!と自分を慰めます。
③は単純!外で勉強しよう!と言い聞かせるのと同時に、リュックに勉強道具を入れて図書館へと向かうのです。こうすることで解決することも案外ありますよ!
勉強が手につかないときのお勧め方策 5選
ただ、メンタルがやられていなくとも、勉強に手が付かないことは宅浪生にとっては日常茶飯事です。解決策はたくさんあるとは思いますが、ここでは自分のお薦め5選を紹介したいと思います。
① 身内のいる監視下で勉強する
この場合、勉強の質はともかくとして、勉強せざるを得ないですよね。自分の4月から6月ごろがそうでした。
緊急事態宣言が出ていた時期もあったため家族が家におり、また、宅浪生活開始直後でやる気にみなぎっていたこともあってかなり勉強が捗ったと思います。
② 外で勉強する。
知らない人でも勉強している人がいると、自分も頑張らなきゃ、という気持ちになりますよね。
自分の場合、夏以降、家族が仕事や学校で家に自分以外誰もいなくなり、家で集中できなくなると図書館や市民センターのような公共施設で勉強しました。
大学に通っている同級生にばったり会ったりすると、余計自分も頑張らなきゃという気持ちにさせてくれますよ。
③ オンライン自習室を活用する。
②が理想ですが、家の近くに自習できる環境がない、あるいはコロナ禍で外では勉強しづらい場合もあると思います。その場合オンラインのツールを使うのも良いのでは、と思います。
④ 学校に行ってみる。
気分転換に学校に行ってみましょう。
そして可能であればその先生方を頼ってみましょう。遠慮なんてする必要ないと思います。自分は卒業してからもかなりお世話になりました。
添削をお願いしたり、学校専売の教材(共通テスト対策の教材です。学校専売品は市販のものより問題数が多く、安いのでお薦めです!ただ、前年度と内容が同じ場合もあるのでご注意を。)をこっそり購入させて貰ったりと最大限利用しました笑。
勿論中には断られたお願いとかもありましたが、話してみることが大事です。そして何よりも学校の先生にお会いすると、頑張らなきゃ、という気持ちになります。
⑤勉強できなかった自分を否定しない。
これが一番大事です。そんな日もあるから仕方ないよ、と肯定してあげることです。
特に勉強において0か10かみたいな人の場合は特にこの考え方は大事です。
宅浪コミュニティに入って、自分はこの考えに至りました。
このコミュニティに入っていると、他の宅浪生のコメントなどを通して「勉強できなかった…」という悩みを抱えているのは自分だけじゃない!みんなもがきながら受験勉強に取り組んでいることに気付きます。
次第に、勉強できない日があるのは(ごく一部を除けば)誰にでもあることで、そこでさらに落ち込むことの方が勿体無い時間なんだと思うようになったからです。
勉強計画について
あと一つ言うとすれば、勉強計画についてです。
計画を立てることは大事だ!ということはおそらく散々聞かされているかもしれません。確かに大事です。
一方で、実際に計画を立てようと思うと、どうすればいいかよくわからないし、無事計画表が出来上がっても、実行するのが難しいですよね。自分もそうでした。
宅浪を決心した3月に一年の計画を立てたものの、これが果たして正しいのかはわからなかったし、3月に計画を立てた際に思い切ってメルカリで揃えた参考書も実際に使い切ったのは一冊だけでした笑。
何が言いたいのかというと、計画通りに物事を完璧に進められる人間なんてごく僅かしかいないので、計画通りに進まなくても落ち込まないことが大事です。
計画表は崩すためにある!といっても過言ではないかも笑。計画表を常に更新していければ良いと思います。
宅浪生活を通しての勉強法について
続いて、勉強法について少し。きっと気になる人は多いと思います。
自分自身地方出身で、周りに東大に受かった知り合いはほとんどいなかったため、ネットから得た情報を基に勉強していたことが多かったです。だからこそ、無責任な発言はしたくないので、以下の文章も参考程度に捉えてください。あくまでも自分の勉強法です。
参考までに自分の二次試験の合格点数は国英が60点ほど、数学が40点弱、社会はよくできた、というギリギリで受かった人間なので、ご了承ください。
現代文
現代文は量より質だと思います。
2000年代以降の東大の過去問をじっくり解いて、予備校の解答を何社か見比べて自己採点していました。
古典
まずは古典文法と古文単語です。これを甘く見ると一向に点数は伸びませんよ〜(経験済みです笑)。
次に古文や漢文をすらすら音読できるようになりましょう。これと並行しつつ過去問や予備校の模試の過去問を解いてみるといいと思います。
でも、読解ができてもいざ答えを書こうとする難しいですよね。自分はその状態のまま受験本番を迎えてしまったので、あまり偉そうなことは言えません…。
数学
文系数学は暗記教科だと言い切ってもいいかもしれません。
自分がわからなかった解法や単元別問題集の大事そうな解法を集めてAnkiアプリにその問題を落とし込み、日時を空けて勉強するのはお薦めです。
*Ankiアプリとは?
簡単に説明すると、暗記カードの進化版です。スマフォのアプリになります。
表面に問題、裏面に解答を表示できるのは普通の暗記カードと一緒なのですが、表面や裏面には文字以外にも写真なども表示させることができます。
さらに、忘却曲線に合わせて自分が作成した暗記カードが表示されるので、知識の定着に最適です!宅浪期にはひたすら鉄壁の単語を打ち込んで覚えていました。
予め作成された暗記カード(共有デッキ)もあり、古文単語はそれを利用しました。
社会
ある程度の暗記は必須です。その上で教科書を繰り返し読むことが遠回りそうで一番の近道だと思います。
その際よくわからなかった概念や出来事はそのままにせず先生に質問したり、自分で調べてみるとなおいいでしょう。
論述はできれば人に見てもらえるといいです。(自分は宅浪時代も一時期添削をしてもらうためだけに学校に通っていました。先生ありがとうございます。)
英語
ほんとに最初から最後まで伸びなかったです…。音読とリスニングは大事だよ!と言うことだけは言わせてください!!!!早く取り掛かるに越したことは無いです!本当に!!
スケジュールについて
スケジュールについては、図解したいので手書きにしました。下記、参考にしてみてください。
おわりに
最後に宅浪を選択しようとする皆さんへ。
自分は宅浪を決心する皆さんのことを応援しています。
体調とメンタルの管理には注意しつつ受験勉強を頑張って下さい。応援しています!
コメント